ないしょっかー

日々アナログ内職してます。結構おもしろい。

添削の内職について

当分冊子封入の仕事が続くので、以前少し触れた問題添削の内職について書きたいと思います。私が応募したのは5年ほど前なので、現在は少し事情が変わっているかもしれないですがご了承ください。いづれも子供向けの通信教材です。

 

私はA社(大手で幅広い層が受講)とB社(A社よりもハイレベルな層が受講)に申し込みました。両社とも第一段階は簡単な経歴をWeb上で記入するというものでした。

第二段階以降は会社別に書くと、

・A社

 第二段階・・・合同説明会に参加。

         報酬や添削指導にあたっての注意、個人情報の扱いについての説明

         を受けました。地域ごとのグループで添削者を管理し、グループ

         単位で定期研修を受けたりするようでした。月1回以上とのことで

         乳児を連れて参加し続けるのは困難かと思い、辞退しました。

 

 もし辞退しなければ第三段階で模擬添削など実務指導へと移るようです。

 

・B社

  第二段階・・・筆記テストに参加。

          自分が希望する学年(おおざっぱに、小学生か中学生か)と

          教科の学科試験でした。当時の募集は小学生と中学生だけで

          私は両方に申し込みました。

          A社の説明会の後でこちらに参加したの       

          ですが、A社で見かけた参加者は全て女性だったのですが

          こちらは男性の参加者も数人みかけました。

          教科のレベルですが、小学生は学校で習う程度(中学受験的な

          問題はなかったように思います)中学生は公立高校受験レベル

          かと思いました。

 

  第三段階・・・模擬添削。

          実際に添削する問題用紙に模したもの、解答、添削マニュアルが

          郵送されてきました。で、赤で添削して再送。

 

  自分では丁寧に添削したつもりでしたが、ここで不合格となりました。

  塾で添削してた時にクレームはなかったのですが、添削指導は難しいです。

  なので、こちらはこれ以上の情報はありません。

 

途中退場しましたが、両社とも添削者の質を維持するためにすごく努力を

されていると感じました。人の親としての目線で見て、月々払い続ける受講料は

決して安くはないだけに、子供がやりたいといえば両社どちらでも受講させても

いいかなと思うレベルでした。